妊婦🤰入院バックを準備🏥🧳

日常記録

臨月ということで

入院バックを準備しています☺️

私はキャリーに入れました!

退院時夫もいるとはいえ

自家用車はなく

赤ちゃん+退院バックで

帰ってくるのは重いかな〜と思い、

コロコロ運べるキャリーを選びました🍀

機内持ち込みできるサイズです。

切迫早産で2度妊娠期間中に

入院しているので

その間に便利だった物や反省を踏まえて

パッキング✨✨

(過去の記事はこちら)

🏥切迫早産入院 便利だったグッズ👜《妊娠6ヶ月(22週)》


パカっと開けてみると、


キャリーを開けて左側には

①病棟内で使うポシェット

②おやつのカロリーメイト

③産後に使うお産用パッド

④お尻拭き

⑤ティッシュ

⑥ペーパータオル

⑦ドリンク6本

お尻拭きは産後は要らないと思いますが、

産前に入院になったときのために

念のため😉

シャワーを浴びれていないときに

内診前などに便利です❣️

病院からは夜用ナプキンを1袋

準備するように言われていたのですが

わたしはお産用パッドを買いました!

夜用ナプキンだと盛り上がりの部分が

股に当たって痛いと聞いていて、

ちょうど近所のドラッグストアに

置いてあったものを購入🤭

ドリンクは普段からよく飲む方なので

夏だし多めに・・・。

これだと1日〜2日で飲み切ると思うので

後で夫に差し入れてもらいます😅


キャリーを開けて右側は

ポーチ類でスッキリ仕切りつつ✨

①ベッドサイドに置く赤ポーチ

②洗面用具の青ポーチ

③下着類

④歯磨きポーチ

⑤念のための100均の袋

洗面用具の青ポーチ

楽天市場で購入しました🍀

【エントリーでポイント10倍】旅行 トラベル 収納 ポーチ 化粧 コスメ ポーチ 旅行グッズ おむつポーチ 便利グッズ 7柄 【ネコポス可】【ママグッズ マタニティグッズ 便利 ママ お出かけ バッグ 小さめ ポーチ ギフト プレゼント 内祝い 贈り物 acefad
価格:1078円(税込、送料別) (2021/7/24時点)楽天で購入

産後はオムツポーチとして

使うつもりです😍

中に入れているのは

石鹸類やスキンケアグッズ💕

ほとんどトラベルサイズをイン✨✨

特にお気に入りなのは

コウゲンドウのクレンジングシートです💕

起き上がるのは面倒だけど

さっぱりしたいときに便利🌺

コウゲンドウのクレンジングジートは

拭き取った後、乾燥しないのもいいです❣️

それから

産後に向けて

引き締めサポート成分の入った

ファーミングリフト

楽天市場で購入しました😀

こちらでお腹、二の腕、太ももなどの

ケアを頑張りたいと思います!

使うのが楽しみ☺️❤️

【正規販売店】Mama & Kids(ママ&キッズ) ファーミングリフト200ml ママアンドキッズ 引き締めジェル mama&kids マタニティ
価格:4180円(税込、送料別) (2021/7/24時点)楽天で購入

下着類は洗濯ネットに。

①産褥ショーツ3枚(ベルメゾン)

②前開きブラ3枚(UNIQLO)

③5本指ソックス

産褥ショーツはクーポンを駆使して

ベルメゾンで¥400以下でゲットしました。

助産師さんからは生理用ショーツで良いと

購入後に教えてもらいましたが・・・。

冷えたときのために

一応ソックスも1枚入れました。

むくみ対策を意識して5本指😉

あとは写真には写っていませんが、

退院時のワンピース

肌寒い時用のストールを入れています。

臨月になってから

なんだかソワソワして

しょっちゅう入院バックの中身も

確認してしまいます・・・。

☆☆☆☆☆

最新の投稿一覧🍀

コメント

タイトルとURLをコピーしました